広告 快適な暮らし

【知育玩具】五歳におすすめのプレゼントは?小学校入学前に伸ばしたい能力が身につくおもちゃはコレ!

5歳頃の子供におすすめの知育玩具ってどんなものがあるの?

5歳頃の子供といえば集団での生活に慣れ、社会性を身につけ始める頃ですね。

小学校入学も意識し始めるこの時期、どんな知育玩具が良いか調べました。

5歳の子を持つパパやママが購入して良かったおもちゃをご紹介します!

入学前の子供におすすめなおもちゃ選びのポイント

5歳頃におすすめなおもちゃを選ぶポイントは4つあります。

  • 言語能力を鍛えられる
  • 社会性が身につく
  • 興味・好奇心が育つ
  • 運動能力が高まる

5歳頃は、会話が上手になり、社会性が芽生える時期です。

コミュニケーションを通じて遊ぶことは、精神的な成長を鍛えられます。

友達と遊ぶためのおもちゃだけでなく、時には競い合うようなおもちゃも良いですね。

言葉が発達しているので、絵本や図鑑もおすすめです。

また、5歳には体がしっかりしてきて、運動能力が向上する時期。

体を動かすおもちゃで基本的な運動能力を養ってあげるのもおすすめです。

そして、おもちゃを選ぶ際には、長く使えるものを選ぶことも重要。

使う期間が短そうなものはサブスクリプションを利用す方がお得ですね。

       ↓↓↓

知育玩具のサブスクリプション 【Cha Cha Cha】

興味・好奇心が育つおすすめおもちゃ

レゴは、世界中の子供たちが楽しむブロックのおもちゃです。

その人気の理由は、レゴ自体の面白さだけでなく、手先の器用さや創造力を育む効果が期待されているからです。

レゴデビューにおすすめなのが、「黄色のアイデアボックス」

このセットには790個ものピース組み立てのヒントやアイデアが記載された説明書も付属

子供たちの想像力で様々なものを作ることができますね!

レゴは楽しめる期間も長く、小学生になっても十分に楽しめます

我が家の長男は10歳になりますがいまだに新しいシリーズが発売されると欲しがります!

成長に応じて買い足しても更に遊びの幅が広がるのはロングセラー商品のLEGOならでは。

また、黄色のアイデアボックスはお片付けが簡単です。

遊び終わったらコンテナに片付けるだけなので、自然と片付けの習慣が身に付けてもらえるのも嬉しいですよね。

言語能力を鍛えられるおもちゃ

小学館のNEOPad図鑑

タブレット型おもちゃで、小学館のNEO図鑑のデジタル版が収録されています。

言語能力だけでなく興味・好奇心の発達にも役立つおもちゃです。

5歳頃になると、ゲームなどへの興味も出てきますが、本も読んで欲しい!

そんな親の思いを叶える画期的なおもちゃですよね。

社会性が身に付くおもちゃ

兄妹やお友達など、子供同士でルールが決められたゲームで遊ぶことで社会性が身につきます。

ルールが単純で直感だけでもプレイできるものや、

カラフルな見た目で気分が盛り上がるようなボードゲームもおすすめですよ。

子供とボードゲームを楽しむ場合は、ルールが短く説明できる簡単なものや、1プレイが約10分で終わるようなものがいいですね。

運動能力が高まるおもちゃ

マンション住まい等やスペースの問題が無ければトランポリンがおすすめです。

友人宅の子供たちは飽きずに毎日絶対飛んでるそう(笑)

トランポリンには嬉しい二つのメリットがあります。

  1. 運動能力の向上: バランス感覚や筋力、柔軟性を高めるのに役立ちます。跳ぶことで体の様々な部位を使うため、全身の筋肉を発達させることができます。
  2. カーディオトレーニング: トランポリンを使った運動は、心臓や血液循環を促進し、有酸素運動を行うのに役立ちます。これにより、子供の心肺機能が向上し、健康な体を維持するのに役立ちます。

手すり付きのほうが安心かと思います。安全対策・防音でマットもあるといいですね。

まとめ

5歳におすすめの知育玩具はこの四つです。

  • レゴ
  • 図鑑NeoPad
  • ボードゲーム
  • トランポリン

社会性や言語能力、運動能力が高まってくる時期なので

おもちゃを上手に使って、子供の力を更に伸ばしてあげたいですね。

年齢に応じたおもちゃをレンタルできるサービスもあるので活用してみてはいかがでしょうか。

保育士等のプロが選定!知育玩具のサブスクならCha Cha Cha☆今なら初月2,178円で始められる!

-快適な暮らし

error: